ご希望の作業内容を選択してください。
			ボタンをクリックすると該当作業の価格表箇所にページが移動します。
8mm/16mmフィルムをテレシネします。
8mm/16mmフィルムをmov等の映像データやDVDにします。大切な映像素材が劣化する前に別の映像媒体へ変換し、後世に残していく作業を行います。

8mm・16mmフィルムの種類
W8フィルム
幅8ミリのフィルムには「シングル8・スーパー8・ダブル8(海外名レギュラー8)」の3種類の方式があります。
					リールに巻かれているフィルムの直径で、おおよその時間を測ることができます。アマチュア用映画フィルムです。
					このフィルムは16ミリフィルムを往復撮影し、現像後、半分に切断して幅8ミリとしました。パーフォレーションが16ミリフィルムと同じなのはそのためです。
					※8ミリフィルムは文字通り幅が8mmとなります。シングル8とスーパー8は同じサイズです。ダブル8(レギュラー8)は幅8mmですが、フィルムの送り穴部分が大きいのが違いです。また、音声は記録されていません。
S8フィルム「シングル8・スーパー8」
「シングル8」「スーパー8」と呼ばれます。音声が入っているフィルムとサイレントのフィルムがあります。
					※シングル8・スーパー8のサウンド付きのフィルムには、フィルム穴の部分に茶色い線の磁気が入っています。
幅はダブル8と同じ8ミリです。
					ダブル8と比べるとパーフォレーションが小さくなり、その分画像面積が約1.5倍に拡大し画質改善がなされています。更にシングル8にはフィルムの両端にマグネチック(磁性体)が塗布された物があり、音声の録音ができます。
16mmネガフィルム
幅が16ミリ、片側にパーフォレーションがあります。
					両側ともパーフォレーションの物もあり、俗に両目と呼ばれる物もあります。
					サウンドトラックは何もなく、音ネガとペアでポジを作ります。
16mmポジフィルム
幅が16ミリ、片側にパーフォレーション、反対にオプチカルのサウンドトラックがあります。
					両側ともパーフォレーションの物もあり、俗に両目と呼ばれる物もあります。(現在ではあまり見かけなくなりました。)
8mm・16mmフィルム リールの測り方
8mmのリール
8mmフィルムには「シングル8・スーパー8・ダブル8(海外名レギュラー8)」の3種類の方式があります。
							リールに巻かれているフィルムの直径で、おおよその時間を測ることができます。
16mmのリール
16mmフィルムはリール径9cm~60cmまでサイズがあります。
							おおよその撮影分数は下記となります。
							※フィルムの種類、撮影時の速度等により変わりますので目安として下さい。

8mmフィルムのサイズ(号)とおおよその時間
| フィルムの種類 (フィルムのサイズ)  | 
					シングル8 | スーパー8 | ダブル8 (レギュラー8)  | 
				
|---|---|---|---|
| 3号(7.5cm) | 3分~5分(75ft) | 2分~5分(50ft) | 4分10秒(50ft) | 
| 4号(10cm) | 7分~10分(150ft) | 5分~10分(100ft) | 8分20秒(100ft) | 
| 5号(12.5cm) | 15分~20分(300ft) | 10分~20分(200ft) | 16分40秒(200ft) | 
| 6号(15cm) | 22分~30分(450ft) | 15分~30分(300ft) | 25分(300ft) | 
| 7号 (18cm) | 30分~40分(600ft) | 20分~40分(400ft) | 33分20秒(450ft) | 
16mmフィルムのサイズとおおよその時間
| リールのサイズ | リールの直径 | 記録時間 | 
|---|---|---|
| 100ft | 9cm | 3分 | 
| 200ft | 11.5cm | 6分 | 
| 400ft | 17.5cm | 12分 | 
| 600ft | 20.5cm | 18分 | 
| 800ft | 25cm | 24分 | 
| 1200ft | 30cm | 36分 | 
| 1600ft | 32cm | 48分 | 
| 1800ft | 35cm | 54分 | 
| 2000ft | 38.5cm | 60分 | 
価格表
テレシネ(8mmフィルム)

8mmフィルムからのテレシネいたします。
8mmフィルムDVD化・データ化料金
| 収録時間 | テレシネ料金(税別) | テレシネ料金(税込) | 
|---|---|---|
| ~15分 | ¥6,091 | ¥6,700 | 
| ~30分 | ¥8,819 | ¥9,700 | 
| ~60分 | ¥11,546 | ¥12,700 | 
| ~90分 | ¥14,273 | ¥15,700 | 
※リール無しでのご搬入について、長さにかかわらず、一律1本あたり別途5,000円(税別)いただきます。
			※同一素材の焼き増し DVD-R:300円/枚(税込)(出し素材が複数ある場合、素材本数分の料金がかかります。)
			※フリッカーが生じることを予めご了承ください。
			※メディア代は含まれておりません。
指示書受付表ダウンロード
テレシネ(16mmフィルム)

16mmフィルムからのテレシネいたします。
16mmフィルムDVD化・データ化料金
| 収録時間 | テレシネ料金(税別) | テレシネ料金(税込) | 
|---|---|---|
| ~15分 | ¥7,728 | ¥8,500 | 
| ~30分 | ¥11,364 | ¥12,500 | 
| ~60分 | ¥15,000 | ¥16,500 | 
| ~90分 | ¥18,637 | ¥20,500 | 
※リール無しでのご搬入について、長さにかかわらず、一律1本あたり別途5,000円(税別)いただきます。
			※16mmフィルムの映像は、音声は光学・磁気ともに対応しております。
			※同一素材の焼き増し DVD-R:300円/枚(税込)(出し素材が複数ある場合、素材本数分の料金がかかります。)
			※フリッカーが生じることを予めご了承ください。
			※メディア代は含まれておりません。
指示書受付表ダウンロード
テープの補修(映像有料オプション)
カビ取り
カビが生えてしまったテープはそのままダビングすることが出来ません。
			ダビング前にカビ取りをいたします。
| 作業内容 | 作業料金(税別) | 作業料金(税込) | 
|---|---|---|
| カビ取り | ¥2,700 | ¥2,970 | 
補修
テープの補修やケース内の部品交換等を行います。
| 作業内容 | 作業料金(税別) | 作業料金(税込) | 
|---|---|---|
| 補修 | ¥2,700 | ¥2,970 | 
テープ接合
切れているテープやフィルムを接合いたします。
			※接合した部分は、映像や音声が途切れます。
| 作業内容 | 作業料金(税別) | 作業料金(税込) | 
|---|---|---|
| テープ接合 | ¥2,700 | ¥2,970 | 
癒着剥離
カビや汚れ、水分等で張り付いてしまったビデオテープや音声テープを修復いたします。
| 作業内容 | 作業料金(税別) | 作業料金(税込) | 
|---|---|---|
| 癒着剥離 | ¥2,700 | ¥2,970 | 
画質補正等の編集
記録状態によりレベルの高低等が見られる素材、ノイズが多い素材等に関しましては調整等が可能です。
| 作業内容 | 作業料金(税別) | 作業料金(税込) | 
|---|---|---|
| 画質補正等の編集 | ¥2,700 | ¥2,970 | 

